注意:Amazonがさりげなく取扱手数料を徴収

たまにアマゾンでミネラルウォーターとか買うのですが、今日よく見てびっくり!
なんと取扱手数料なる追加料金350円が商品価格とは別に加算されるとのこと。

さりげない表示だな〜。
今までAmazonというと送料無料が当たり前って感じでしたが、よく確認しないと取扱手数料がちゃっかり加算されているかもしれません。実際、最初は気づかないままポチってしちゃいそうだった…。
この取扱手数料って何か説明を読むと、「特別取扱商品とは、サイズの大きな商品や重量の重い商品など、配送時に特別な取り扱いを要する商品です。」「配送方法やサービスが通常の商品と同じ場合:配送方法やサービス、配達地域は通常の商品と同じですが、配送時に特別な取り扱いが必要な商品です。商品によっては別途取扱手数料がかかります。」とのこと。
ミネラルウォーターって重いから特別な取り扱いを要するということらしい。でもぶっちゃけ通常の商品より送料がかかるので上乗せしているだけではと思います。重いものが、安く、家まで届けてくれるっていうのがウリだったのに…。
特別取扱商品について
 
そーいえば、昨年暮れぐらいからでしょうか。少額商品は2500円以上買わないと送料が有料になる買えないっていうのも最近ありましたっけ。

送料を払う気があっても買えないというのが超不便!これが始まったことにより、合計が2500円になるまで購入を控えているうちに忘れたり、近所で買ったりすることがあります。
 
小売りとか物流の世界では、商品ごとのバラバラの大きさの箱で運ぶよりも、同じ大きさで運ぶ方が効率がよいという時代がありました。「空気を運んでいる」「ほぼ空箱を送っている」なんて言われたこともありますが、その先駆けがアマゾンでした。そして1500円以上は送料無料だったのを、何でも送料無料にしたのもアマゾンでした。この破壊的な革命こそがアマゾンだったのですが、一連の動向をみていると「アマゾンも普通の通販会社になった」と思えてしまいます。こんなややこしいことやるなら日本進出したときのように1500円以上送料無料でいい。
 
さらに気づいたことがあります。
日用品を検索して、そのうちのひとつをクリックしたら商品ページが表示されるのですが、その購入ボタンが「定期おトク便で注文」がデフォルトONになっていました。

1回限りの購入では無く2ヶ月後に定期的に買う注文ということです。
これはちょっとズルくないですか?
「消費者のうっかりを誘導する」ような姑息な商売はだめですよねー。
 
なんかアマゾンって、えいやー!って勢いのビジネスモデルから、物流コストとか細かいところが見直されている感じ。返品OKなjavari.jpをやめた件といい水面下で何か起きているんですかねぇ。ジャンキーな業者の怪しい商品も増えているし。
最近、自分は音楽はCDからダウンロードへ、本は電子書籍へ、日用品と食品は価格競争が激化している楽天と、アマゾンのあの箱が家に来るパーセンテージが減った気がする…。
と書いたところで今、Kindleストア電子書籍を買うとAmazonインスタントビデオの200円のクーポンがもらえるのを思い出した。しかも夏目漱石の「我が輩は猫である」みたいなゼロ円の本でももらえるのです。とりあえずゲットしておくことをオススメします。
やっぱ今のアマゾンってAmazon MP3Amazonインスタントビデオに重きを置いて、その原資を既存ビジネスの見直しで捻出しているのかな。噂ではスマホも来週でるんですよねぇ。日本はまだでしょうけど。何か起きているなー。