規格

共通フレーム2013が発刊されました=>500円に!

SECBOOKS 共通フレーム2013 ★ついにKindle版が500円で出ています! あるQA系の部署のお客さんに出るというお話を聞いていたのですが、でました共通フレーム2013。 基になっている国際規格ISO/IEC12207 ソフトウェアライフサイクルプロセス(SLCP)は2008年だ…

BABOK入門書そろい踏み!

春ぐらいからあれよあれよと入門書がでてきて、先日は青い本がでましたね。私が把握しているところではこれで4冊目です! BABOKと冠がついていますが、BABOKあるいはBABOKガイドにそれほどページを割いているわけではなく、わりと著者それぞれのビジネスア…

BABOKニュースレターが無料に

正確にはBABOK(R)ガイドを発行しているIIBA本部が、これまでIIBA会員だけに月に1回発行していたニュースレター「BA Connection」が会員でなくても読めるようになりました。 BA Connectionはココから 上記はオンライン版で、このサイトからPDF版がダウンロー…

楽天やユニクロの社内公用語が英語になる前に長嶋茂雄化してほしい

楽天やユニクロの社内公用語が英語になるということですが、IT業界もとりあえず専門用語だけ英語にしてもらえないかしらと思う。 よくあるのが要求と要件。「あなたの言う要求と要件は英語で言うと何ですか?」と聞きたくなることしばしば。変わったところで…

標準化実務入門(試作版)が無料公開へ

JIS規格のチェックでたまに日本工業標準調査会のサイトを見るのですが、そこで気になるPDFを発見! 経済産業省基準認証ユニットが作成した「標準化実務入門(試作版)」っていう、業界、団体、そして企業内などあらゆる標準化に携わる人向けの入門書。すでに…

BABOK日本語版をゲット!

先々週末にBABOKの有料セミナーでIIBA日本支部の人が「BABOKガイド日本語版について近々何らかのお知らせできるので、ちょくちょくホームページをチェックしてください」とおっしゃっていた。そしたら先週月曜日にBABOKガイド日本語版が発売開始!さっそく注…

Windows ユーザー エクスペリエンス ガイドライン

大抵のSI企業やプロジェクトでは、画面のガイドラインがあったり、プロジェクトで即興で作ったりすると思うのですが、ほとんどは様式を揃えることまでしか言及していないと思います。私がこれまでに目にしたユーザインタフェースのガイドラインで、画面のデ…

Rational Unified Process認定スペシャリスト試験の今日この頃

無料de試験でも2004年からやっているRUPの認定試験。 最近の統計では、無料でも受験してくださる方はかなり少ないですねー。ちょっと寂しいです。 まぁ世はアジャイルとかで有料の開発プロセスに関心薄くなってますから。。 でも昨年、そのアジャイル提唱者…

SLCP 共通フレーム2007

ISO12207:2008がまだ手に入らないので、遅まきながら共通フレーム2007を入手してみました。ドメイン技術プロセスなどISO12207の2回の改訂が一部反映されていました。がっ、なぜか開発プロセスは古いまま。。。。新しいほうがしっくりくるのになんででしょう…

ISO12207:2008 ソフトウェアライフサイクルプロセス(SLCP)がリリース

ISO/IEC12207 SLCP(Software Life Cycle Process)の2008年版が発行されました。95年に発行されこれまで2002年、2004年の2回の改訂がおこなわれてきたのですが、ようやく今回は新しい版です。当然ながら、まだ日本の対訳版はでておらず、とりあえず英語版…

ジェットコースター脱線事故とソフトウェアの品質

ジェットコースター脱線事故後にある報道機関が、ジェットコースターの点検がJIS(日本工業規格)に沿っていないことを、あたかも法律違反かのようなニュアンスで重大な問題点として報道していた。エンジニアならご存じのようにJISは規格ではあるが法律では…